ほたて鍋
ほたて鍋

材料(4人分)
- ほたて貝8枚
- かき10粒
- 塩少々
- 豆腐1丁
- 舞茸1パック
- 春菊1/2束
- 白菜4枚
- 食用菊100g
- 大根10cm
- 花型人参8枚
- ねぎ1本
- 煮汁 A(昆布10cm みりん、しょうゆ各大さじ1 塩小さじ1 酒大さじ3)
- ポン酢(レモン汁、しょうゆ各大さじ4 出汁大さじ8)
- 薬味(小ねぎ、おろし生姜 もみじおろし、七味唐辛子)
作り方
ほたて貝は貝をはずしきれいに洗う。
かきは塩をたっぷりかけ、ふり洗いする。
豆腐は4cm角の奴に切る。
舞茸はひと口大にほぐしておく。
春菊は6~7cm長さに切る。
白菜、食用菊は、それぞれゆでて菊を芯にして巻き、3cm長さに切る。
大根は5cm長さ1.5cm幅の短冊切りにし、米のとぎ汁でゆでておく。
ねぎは斜めうすぎりにする。
鍋にAを入れ、5カップの煮汁をつくり沸騰したら材料を入れて煮る。
薬味をそえ、ポン酢でいただく。